青山歯科医院に在籍するドクターや、インプラントの費用、特徴、口コミ評判を紹介しています。
1992年に東京歯科大学卒業。1999年には東京歯科大学大学院歯学研究科を修了し、2002年に青山歯科医院を開業しています。
また、2015年にはPenn Endo Program in Japan 6期を修了。ペンシルバニア大学Micro Surgery Courseも受講・修了しています。
その他、山形市立第八中学校校医や出羽大谷幼稚園園医・出羽大谷保育園園医も務めています。
公式サイト上では、治療総額は分かりませんが、以下の内訳の通り、手術と上部構造だけで30万円はかかるようです。
※上記金額はすべて税抜
公式サイト上では、インプラント治療の保証年数や条件などの詳細が記載されていませんでした。(2019年8月現在)
青山歯科医院では、「歯科用CT」を導入しています。従来のフィルムタイプよりも被ばく量が少なく、患者さんの身体に優しいのが特徴。
顎の状態、神経の配置、骨の厚みなどを細かく確認できるため、インプラント治療計画の作成に役立ちます。
手術後の定期的な経過観察の際も、わざわざ大学病院で検査通院する必要がないのもメリット。
また、青山歯科医院では「笑気吸入鎮静法」という麻酔に対応しています。歯科治療の恐怖心を和らげ、リラックスした気持ちで治療を受けられるようにサポートしてくれます。
歯科治療に恐怖心がある方が治療を受ける際に、選ばれるケースが多い麻酔方法です。
詰め物が取れてからそのまましばらく放置していました。しかし磨きづらくて虫歯が進行してしまったみたいなのでこちらに勇気を出して行ってみました。
優しい先生で怒られることもなく治療してもらいました。新しい詰め物の方がしっかり噛めて調子いいです。
引用元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=6&gun=1&clinam=%C0%C4%BB%B3%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
確かに口数が少なくて寡黙な先生ですが、最初に大事なことは説明してくれます。
あと、聞けば色々教えてくれます。腕は確かな先生なので続けてお世話になってます。
引用元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=6&gun=1&clinam=%C0%C4%BB%B3%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
所在地 | 山形県山形市漆山2447-9 |
---|---|
アクセス | JR漆山駅から徒歩5分 【 山交バス 】「志村・漆山駅前角」下車徒歩1分 |
駐車場 | 有 10台 |
電話番号 | 023-612-0814 |
インプラント 1本あたりの 費用 |
26.8万円~ |
---|---|
最長保証年数 | 10年 |
電話番号 | 023-688-8217 |
インプラント 1本あたりの 費用 |
公式サイトに 記載なし |
---|---|
最長保証年数 | 公式サイトに 記載なし |
電話番号 | 023-625-2525 |
◆インプラント治療の費用と期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円、期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。
また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方は、合併症などが起こる可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。