高橋歯科医院に在籍するドクターや、インプラントの費用、特徴、口コミ評判を紹介しています。
岩手医大歯学部を卒業した後、東北大学歯学部第二補綴学に入局。
山形大学医学部歯科口腔外科の勤務を経て、1979年、山形市漆山にて開業しています。
※公式サイトにフルネームの記載がありませんでした。(2019年8月現在)
公式サイト上には高橋院長の保有資格や参加学会に関する詳細な記載がありませんでした。(2019年8月現在)
公式サイト上では、インプラント治療の費用目安となる金額が記載されていませんでした。(2019年8月現在)
公式サイト上では、インプラント治療の保証年数や条件などの詳細が記載されていませんでした。(2019年8月現在)
高橋歯科医院では、スタッフ一同が衛生管理を徹底。治療や検査で使用する器具は「基本セット」として一人用にパック保管しています。患者さんの前で基本セットのパックを開封。
院内に「オートクレープ」と呼ばれる減菌処理ができる機器を完備しており、院内感染の心配なく歯科治療を受けることができます。
高橋歯科医院では、患者さんが「くつろげる空間」と感じるような、院内環境の整備を大切にしています。
待合室では「アロマオイル」をたいており、リラックス効果が抜群。ロウソクの優しい光にも癒されます。
アロマオイルの香りは日替わりでスタッフが選んでおり、「今日はどの香りだろう?」と通院の楽しみが増えますよ。
いつも行っている歯医者から、インプラントができる髙橋歯科医院を紹介してもらいました。漆山駅からすぐの場所にあり、自宅からも通院しやすいです。
待合室はアロマのいい香りがして、リラックスできました。インプラントについて、治療方法、期間、費用、メリットなどの説明を詳細に受けました。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0630131001/tab/7/
私もいつの間にか歯の大切さを痛感する歳になり、歯を一本でも無くすと歯以外にも様々な事に影響を及ぼす事に気づくようになりました。
自然に微笑むことができなくなったり、食べたいものが噛めなくなったり…。そこでインプラント治療にも力を入れているという噂を知人から聞きつけ、高橋歯科さんのお世話になりました。
(中略)本当に感謝しております。年配の方には是非お勧めしたい歯医者さんです。
引用元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=6&gun=1&clinam=%B9%E2%B6%B6%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1%A1%CA%BC%BF%BB%B3%A1%CB
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
所在地 | 山形市大字漆山1098-1 |
---|---|
アクセス | 山形駅より車20分 |
駐車場 | 不明 |
電話番号 | 023-686-2246 |
インプラント 1本あたりの 費用 |
26.8万円~ |
---|---|
最長保証年数 | 10年 |
電話番号 | 023-688-8217 |
インプラント 1本あたりの 費用 |
公式サイトに 記載なし |
---|---|
最長保証年数 | 公式サイトに 記載なし |
電話番号 | 023-625-2525 |
◆インプラント治療の費用と期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円、期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。
また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方は、合併症などが起こる可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。