ゆうきデンタルクリニックに在籍するドクターや、インプラントの費用、特徴、口コミ評判を紹介しています。
2001年に神奈川歯科大学(歯学部)を卒業後、横浜市や川崎市、都内の歯科診療所に勤務。
2010年5月11日にゆうきデンタルクリニックを開業しています。
公式サイト上では、インプラント治療の費用目安となる金額が記載されていませんでした。(2019年8月現在)
公式サイト上では、インプラント治療の保証期間や条件などの詳細は分かりませんでした。(2019年8月現在)
ゆうきデンタルクリニックでは、「歯医者は痛い!」イメージを変える取り組みをしています。できる限り、治療中の痛みを減らす工夫を実施。患者さんの負担を減らせるよう、1人ひとりに寄り添ってサポートしています。
「塗り麻酔」を導入し、麻酔時のチクッとした痛みを和らげます。さらに、従来よりも細い針を使用しているので、従来よりも針の痛みが弱く感じる効果もあります。麻酔液を温める「カプリ」と呼ばれる保温気も使用。温度を37度に保つことで、麻酔時の痛みを軽減します。
最高の無痛対策は「悪化させない」ことと考え、お口の健康を守るために、適切なホームケアをアドバイスしてくれます。
歯医者さんに通うのが苦手な私でしたが、こちらのクリニックに通い出してから恐怖心や苦手意識もなくなりました。
先生はじめスタッフの皆さん全員がとても優しく接してくれるお陰だと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!!
引用元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=6&gun=1&clinam=%A4%A2%A4%B3%A4%E4%C4%AE%A4%E6%A4%A6%A4%AD%A5%C7%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
基本的に予約時間に部屋に通してもらえます。お会計もすぐなのであんまり待つ印象はありません。たまに先生が忙しいと治療の合間に待ちますが毎回じゃないので気になりません。
まだ、新しい病院なので全体的に綺麗だし、歯の状態をカメラでとって画面で毎回見せてくれるので分かりやすいです。
妊娠中だったのですが、とても気にかけていただきました。歯科衛生士さんもとても丁寧で、歯ブラシの当て方などはじめての時は時間をかけて説明してくれます。
予約も結構融通をきかせてくれるのでとても対応はいいと思います。
引用元:Caloo(カルー) https://caloo.jp/hospitals/detail/3065312820/reviews
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
所在地 | 山形県山形市あこや町1-2-15 |
---|---|
アクセス | 山交バス 山形駅~県庁北口線「あこや町」下車 徒歩1分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0120-6480-45 |
インプラント 1本あたりの 費用 |
26.8万円~ |
---|---|
最長保証年数 | 10年 |
電話番号 | 023-688-8217 |
インプラント 1本あたりの 費用 |
公式サイトに 記載なし |
---|---|
最長保証年数 | 公式サイトに 記載なし |
電話番号 | 023-625-2525 |
◆インプラント治療の費用と期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円、期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。
また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方は、合併症などが起こる可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。